アメリカの食生活の不満の一つ。
パンがんまくない。
イタリアやフレンチ系のベーカリーへいけば、それなりにおいしいブレッドにありつけますが、おいしい食パンとなるとかなりな難問となります。
日本に帰国する度にスーツケース1つをまるまる食パンだけで埋めてくる食パンフェチの友達もいるくらい・・・。
日本人が集まる地域では、日本人の日本風ベーカリーがありますので、少々お高くてもおいしいパンに不自由することはありません。とはいえ、そのお店まで行くことになりますので、日本みたいにコンビニで気軽に~~~というわけではありません。
家主がいるド田舎では、当然日本風ベーカリーなどあるはずもなく、未だに近所で日本人にお目にかかったことすらありません。(つか・・・どこにでもいる中国系や韓国系すら近所にはいなさそう)
と言う訳で、慢性食パン飢餓状態の家主。
見つけちゃいました・・・・。
http://journal.mycom.co.jp/news/2010/07/13/053/index.html
めっちゃ欲しいよ~~~~これ。
家庭用パン焼き器は前からそそられていたのですが、米パンまでつくれちゃうという優れもの!
あったらいいなぁ~~というレベルを超越して、なんとしても手に入れたくなっちゃいます。
発売予定日は10月8日か・・・・。円高がキツいから辛いなぁ~~~。10月までに少し円安になってくれないと、とんでもないお値段になっちゃう。
今年のクリスマスプレゼントはこれに決定だな。誰かよろしく~~~。☀
スポンサーサイト
てかもう暑いんすか…こっち寒波っすよ、寒いっす。
もう引きこもりに拍車がね…w
桜美しく咲かせてください。その時cyucyuサクサク万歳ラー油ええなー
桃屋のは未だに食べたことがない・・・日本にいるのに
前にテレビでやってたんやけど、「究極のラー油」ってのがあるみたい
http://new-esperanzaAnzuyサクサク万歳Re: Makいやいや、自作の方が日持ちしないから、しょうがなくだよーwbowサクサク万歳No titleへぇー。ばぅって、好きなもの(おいしいもの)から先に食べる人なんだ。
まくだと、そんなランキング教えられたら、とりあえずSBから食べるけど。。
自作ラー油、貴MaKエアロバイクNo title3キロも減ったのか!!!がんばったなぁ~
私はちっとも減らない…
まぁもうすでに300キロに到達しようとしてる人とは比較にならんがな…月に20キロくらいしか走れてなcyucyu